SSブログ
HANAオーガニック ブログトップ

HANA オーガニックコスメは軽くて肌にす~っと入り込む [HANAオーガニック]

HANAオーガニックムーンライトミルクを使ってみました

まず、香りですが、天然ハーブならではのなんとも言えないナチュラルな香りです。
イランイランとクラリセージの香りが優位なように感じました
milk_img06.jpg

そして、使用感ですが、まず一番に感じることは『軽い』です

ナイトクリームと聞くだけでベッタリで重いと想像していたので びっくりするくらい軽く感じました えっ、こんなのでいいの?という感じでした
初日は不安もあったのでお風呂上がりから」寝るまでに3度ほどつけました。

aword11.jpg

朝起きて、まず驚いたのは、肌が軽く明るくなってるという事でした。

触ってみても軽いんです。

鏡を覗き込んでも軽さがわかるのです

これはいいかも・・・
2日目
三日目
どんどんとお肌が軽くなっていき、はだに透明感が出てきました

オールインワンなので、このムーンライトミルク以外は何もつけなくていいんです。

さらに、オーガニック商品ならではですが、 何度付けしようとも肌に負担をかけることはないですし、 気になる分、お肌が要求しているということですから たっぷりと与えてあげていいんです。
素肌に耳を傾けて・・・素肌の要求に応えていく
HANAオーHANAオーガニックガニックはそんな化粧品です


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

無添加オールインワンオーガニックコスメ ナイトクリーム [HANAオーガニック]

オーガニックについて・・・

国際的な認証団体が基準として掲げているのはだいたい共通する3点です。

1.石油由来成分の排除
2.動物由来成分の排除(生きた動物からは可)
3.植物由来原料のうち70~90%以上がオーガニック原材料




今の日本ではオーガニックコスメを規定する法律がないため、1%でもオーガニックの原材料
を入れるとオーガニックコスメと表現することができてしまいます。オーガニックコスメ
の選び方として、国際的な認証を取得しているものか、もしくはそれに準ずる自社基準を
設けているものを選びましょう。





認証団体の代表的なものとしては、フランスの「エコサート」、「コスメビオ」、ドイツの「BDIH」、アメリカの「USDA」、オーストラリアの「ACO」などです。

それぞれ認証マークがありますので、店頭で商品を選ぶ際には認証マークがあるかどうかを1つの基準にするとよいでしょう。

また国産のオーガニックコスメの場合は海外の認証を取得するためのコストやタイムロスを懸念して自社基準を設けているところがほとんどです。その場合にはホームページ等で石油由来成分の排除、オーガニック原材料比率を明確にしているかを確認しましょう。









上記であげた認証団体を頼りに商品を選べば、あとは大丈夫と言いたいところですが、実はほとんどの認証団体に特例のようなものがあり防腐剤などの一部の成分に石油由来成分を認めています。

さらにその認められている成分には、日本では刺激が強く肌荒れを起こす恐れがあると特定された表示指定成分までが含まれているので、ここは要チェックなところです。

代表的な2例を以下にあげます

・BDIH:安息香酸、サリチル酸、ソルビン酸、ベンジルアルコールなどは使用可。この場合「保存料として○○○○を使用」と明記すること。

・エコサート:安息香酸、蟻酸、プロピオン酸、サリチル酸、ソルビン酸、ベンジル酸。加工原料は0.5%までのパラベンならびにフェノキシエタノールで保存可。

日本では最近は通常の化粧品でもできるかぎり配合を避けるようになったパラベンや安息香酸までが認められています。

オーガニックコスメコーナーで認証コスメを手に取った際には、必ず裏面の全成分を確認して上記成分をチェックしましょう。

良く使われているものは「パラベン、安息香酸、フェノキシエタノール」の3点ですので、この3点だけでも覚えておくと便利です。


すくし堅いお話でしたが、オーガニックについてもお話でした。


毎日、HANAナイトミルクに癒されてます・・・




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

HANA スキンケアってなに? オーガニックハーブコスメ 肌本来の力を呼び覚ますコスメ [HANAオーガニック]

オーガニックスキンケア化粧品のHANAは本物のオーガニックにこだわって作られました 肌本来の再生力を蘇らせるべく、その作用を強く持つ植物(ローズ)でじっくりと 私たちの肌をピュアな肌へとタイムスリップさせてくれます
milk_img01.jpg
そもそも・・・スキンケアってなんでしょう?

スキンとケアをそれぞれ日本語にすると、

スキン=肌、皮膚

ケア=手入れ、メンテナンス、世話や配慮、気配り

スキンケアとは、「お肌の手入れ」のことを言い、

お肌を手入れして、綺麗でトラブルのない肌にすることが

スキンケアの目的だといえますね。

肌の調子を整え、肌の健康を保つために用いる化粧品がスキンケアです。

ではスキンケアの基本とは?



スキンケアの基本は、洗顔・保湿です。





保湿とは、肌に水分を与えることではなく、肌の水分を保つことです。
(これ、誤解している人が多いんです。)





肌が水分をしっかり保持できるようにすること、すなわち、

肌の内側が潤いで満たされ、良質な油分で蒸発を防ぐことが本当の保湿です。





そのために、化粧水や、保湿剤(乳液、クリーム、保湿ジェル)をつけるんです。


オーガニック化粧品HANAは素材にとことんこだわりました

『私史上最高の肌に出会う』をコンセプトに花の精油の力をいただきます それは肌へ     嗅ぐことから脳へ     呼吸器から体内ヘ     内側と外側の両面からアプローチしてくれる・・・これが天然素材アロマの底力です
HANAオーガニック
合成成分、化学物質では成り立たない作用です

では、HANAが選んだ美しくなるための6つの精油を紹介します
Ⅰダマスクローズ・花の女王ローズは美白効果があり、他にも
救急箱とも呼ばれていて、抗炎症作用、抗酸化作用、女性のリラックス作用などに
用いられてきました

Ⅱクラリセージ・スクラレオールという女性ホルモンに似た化学構造を持ち透明感のある肌を作ります
皮脂の過剰生産を減らし炎症を和らげる作用があります。
クラリには清めるという意味があり、素肌も気分も清め明るくなるといわれています。

Ⅲイランイラン・この精油は用途がひろく、皮脂の分泌のバランスをよくする作用があるところから、
脂性肌にも乾燥肌にも有効です。神経系に作用し、リラックスや幸福な気分にする効果もあり
特に夜に働く自律神経の働きや女性ホルモンの働きを助けます。

Ⅳラベンダー・ハーブの代表的存在のラベンダーは興奮を鎮めリラックス作用により深い眠りに導くことで
睡眠中の肌の生まれ変わりをサポートします。また、ラベンダーには清浄作用のありお肌に透明感を与えます

Ⅴネロリ・ネロリはオレンジの花で、ごくごく少量しか採れないとても高価な精油です。
皮膚の代謝を高めて肌の弾力性を回復し肌再生をサポートします。
血液循環を良くし、不眠やストレスに良いと言われています。

Ⅵ血流改善により肌の血色を良くし肌の浄化に役立ちます。
以上のように、花精油は肌だけでなく、精神面にも効果があり、精油はその匂いを嗅ぐだけで脳に伝達するのです。
お風呂上りゆったりとした気分でまず匂いを鼻からゆっくり嗅ぐ・・・
それから、ゆっくり肌にそっとなじませる
花精油の効能をしっかりと脳と体と肌で受け止める・・・これこそがオーガニックHANAならではの
スキンケアの形です。

700年前、ハンガリー王妃70歳の話はとても有名です・・・
20代の王子に恋をし、美しくなりたい・若返りたいと求め、作られた若返りの水(化粧水)はまさに花精油によって
作られ、王妃は肌だけでなく、身も心も軽く若返って恋を成就させハッピーエンドを迎えたというお話です
この時に使われた化粧水はハンガリーウォーターと呼ばれローズマリーにラベンダー、ネロリ、ローズなどの細胞再生
に働く花精油を配合して作られました。
現在でも伝統的な処方として用いられています。
ローズマリーは若返りのハーブとしても有名で、肌の若返りはもちろん、物忘れや血管の若返りにも作用します。

このように、自然の中に、植物の中にとてつもないエネルギーがあって
私たちはこの植物のエネルギーを肌で、心で、体で取り入れることができるのです。

HANAオーガニックのこだわりはこれだけではないです。


次回は・・・
オーガニックということですからオーガニックならではの更なるこだわりをご紹介します。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容
HANAオーガニック ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。